シネマイレージカードセゾンの年会費っていくら?支払いはいつから?

シネマイレージカード年会費

映画好きにとって、より快適でお得な映画ライフを送るために欠かせない存在となっている「シネマイレージカード」。その中でも「シネマイレージカードセゾン」は、TOHOシネマズでの特典が充実しており、多くの映画ファンに愛されています。

ただ、カードを作る前に気になるのが「年会費」の詳細ですよね。「シネマイレージカード 年会費」について検索しているあなたに、この記事では年会費の仕組みや支払いタイミング、さらには年会費を節約するためのヒントまで詳しく解説します。

シネマイレージカードの魅力を知れば知るほど、映画鑑賞がもっと楽しみになること間違いありません。

シネマイレージカードの年会費はいくら?

TOHOシネマズの映画をお得に楽しみたいあなたにとって、シネマイレージカードの年会費は重要な情報でしょう。「シネマイレージカード 年会費」と検索された方が最も気になるのは、その費用がいくらか、そしてどのような場合に発生するのかという点ではないでしょうか。

シネマイレージカードには2つの種類があり、それぞれ年会費が異なります。

クレジット機能なしの年会費

まず、クレジット機能が付いていないシンプルな会員カードである「シネマイレージカード」の年会費は、年間500円です。このカードは、映画を鑑賞するごとにスタンプが貯まり、6個貯まると1回無料で映画を鑑賞できる特典や、貯まったマイルを映画館の売店商品と交換できるサービスなどが利用できます。

年会費が発生するものの、映画を頻繁に鑑賞する方であれば、十分に元を取ることが可能です。

クレジット機能付きの年会費

次に、クレジット機能が付いた「シネマイレージカードセゾン」についてご説明します。こちらのカードは、初年度の年会費が無料という大きなメリットがあります。そして、2年目以降の年会費は330円(税込)となります。

クレジット機能を利用することで、映画鑑賞だけでなく、日々のショッピングや公共料金の支払いなど、様々なシーンでマイルを貯めることができます。

シネマイレージカードセゾンなら実質無料に?

さらに注目すべき点は、シネマイレージカードセゾンは、年間で1回以上ショッピングやキャッシングなどのカード利用があると、翌年度の年会費が無料になるという点です。

これは、普段からクレジットカードを利用する方にとっては、実質的に年会費を気にすることなく、シネマイレージカードの豊富な特典を享受できるということを意味します。例えば、月に一度コーヒーショップでカード決済をするだけでも、翌年の年会費が無料になる可能性があります。

アメリカン・エキスプレス®・カードの年会費

シネマイレージカードセゾンには、国際ブランドとしてアメリカン・エキスプレス®を選択できるカードも存在します。こちらの年会費は、通常のシネマイレージカードセゾンとは異なり、利用の有無にかかわらず一律で3,300円(税込)です。

年会費は高くなりますが、アメリカン・エキスプレス®ならではの充実した付帯サービスや特典を利用したい方には魅力的な選択肢となるでしょう。例えば、旅行傷害保険やショッピング保険、空港ラウンジの利用など、様々な特典が付帯しています。

年会費更新の手続き

シネマイレージカードには有効期限があり、期限が切れるとカードの機能が利用できなくなります。更新手続きは、有効期限の3ヶ月前から受け付けが開始されます。

更新方法は、主にTOHOシネマズの劇場窓口で行うか、公式サイトからの手続きとなります。劇場窓口では、新しいカードがその場で発行されることが多いです。公式サイトからの手続きの場合は、新しいカードが郵送で送られてきます。

更新の際には、300円の更新料が発生します。有効期限が切れてしまっても、1年間は更新手続きが可能ですが、スムーズに利用するためには早めの手続きをおすすめします。

年会費はいつ引き落とし?

シネマイレージカードセゾンの年会費の引き落とし日は、お客様が登録している金融機関や、カード会社との契約内容によって異なります。一般的には、カード会社が指定する日に、ご登録の銀行口座から自動的に引き落とされます。

正確な引き落とし日を確認したい場合は、カード会社から送付される利用明細書や、会員専用のウェブサイトなどで確認することが可能です。引き落とし日前に、口座残高が不足していないかを確認しておくことが重要です。

年会費の支払い方法

シネマイレージカードセゾンの年会費の支払い方法は、原則としてご登録の金融機関からの自動引き落としとなります。クレジットカードの利用料金と同様に、指定の口座から引き落とされる形です。

現時点では、銀行振込やコンビニ払いなどの他の支払い方法を選択することはできません。口座情報の変更や、引き落としに関する不明な点がある場合は、カード会社に問い合わせるようにしてください。

年会費が永年無料になる条件

前述の通り、シネマイレージカードセゾンは、年間のカード利用回数が1回以上であれば、翌年度の年会費が無料になります。ここでいう「カード利用」には、ショッピングの際の利用はもちろん、公共料金や携帯電話料金の支払い、ETCカードの利用、そしてキャッシングなどが含まれます。

ただし、年会費の引き落としがあった後に年間利用の条件を満たした場合、年会費が返金されるかどうかはカード会社によって対応が異なる場合がありますので、事前に確認しておくと良いでしょう。

TOHOシネマズのご利用は 永久不滅ポイント2倍【シネマイレージカードセゾン 】

シネマイレージカードを作ってみよう

チェック

作り方のステップ

シネマイレージカードを作成する方法は、主に以下の2つがあります。

  1. TOHOシネマズの劇場窓口で申し込む: 劇場に備え付けの申込書に必要事項を記入し、本人確認書類とともに提出します。その場で仮カードが発行され、後日、本カードが郵送されることが多いです。
  2. 公式サイトから申し込む: TOHOシネマズの公式サイトや、シネマイレージカードセゾンの公式サイトからオンラインで申し込むことができます。必要事項を入力し、本人確認書類の画像をアップロードするなどの手続きを行います。クレジットカード機能付きの場合は、オンラインで引き落とし口座などの登録も行います。

いずれの方法で申し込む場合も、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)が必要になります。クレジットカード機能付きのシネマイレージカードセゾンを申し込む場合は、別途、カード会社の審査があります。

クレジット機能なしでも作れる?

はい、クレジット機能が付いていないシネマイレージカードも作成可能です。こちらは、TOHOシネマズの会員サービスに特化したシンプルなカードで、映画鑑賞による特典や割引サービスを受けることができます。

クレジットカードの利用に抵抗がある方や、まずは会員特典を試してみたいという方におすすめです。申し込み方法は、劇場窓口または公式サイトから行うことができます。

シネマイレージ 登録方法

シネマイレージカードを入手したら、そのカードを有効にするために会員登録を行う必要があります。通常、カードと一緒に登録方法が記載された案内が同封されています。主な登録方法は、インターネットの会員専用ウェブサイトにアクセスし、カード番号や個人情報などを入力する方法です。

また、スマートフォンアプリ「TOHOシネマズアプリ」からも登録が可能です。会員登録を完了することで、ポイントの確認や特典の利用、オンラインチケット予約などのサービスが利用できるようになります。

シネマイレージカードをもっと知る

ポイント

アプリでできること

シネマイレージカードには、非常に便利なスマートフォンアプリ「TOHOシネマズアプリ」があります。このアプリを利用することで、以下のような様々な機能を手軽に利用できます。

  • ポイント・マイルの確認: 現在貯まっているシネマイレージ(鑑賞スタンプ)の数や、交換可能なマイル数を確認できます。
  • 特典との交換: 貯まったマイルを、映画館の売店で利用できるドリンクやポップコーンなどのクーポンと交換できます。
  • 上映スケジュールの確認: TOHOシネマズの各劇場の最新上映スケジュールを、場所や時間帯を指定して簡単に検索できます。
  • オンラインチケット予約・購入: アプリから直接、見たい映画のチケットを予約・購入できます。座席指定も可能です。
  • 会員情報の確認・変更: 登録している個人情報やクレジットカード情報、メールアドレスなどを確認・変更できます。
  • キャンペーン情報の確認: TOHOシネマズで開催されている様々なキャンペーン情報をいち早くチェックできます。
  • クーポンや割引情報の取得: アプリ限定のクーポンや割引情報を利用できる場合があります。

デザイン一覧と選び方

シネマイレージカードセゾンには、通常デザインの他に、期間限定で様々なコラボレーションデザインが登場することがあります。例えば、人気アニメや映画とのコラボレーションデザインなどがあり、映画ファンにとってはコレクションする楽しみもあります。

デザインを選ぶ際のポイントとしては、ご自身の好みに合ったものを選ぶのはもちろんですが、アメリカン・エキスプレス®・カードのように、デザインによって付帯サービスが異なる場合もあるため、年会費や特典内容も考慮して選ぶと良いでしょう。最新のデザインについては、シネマイレージカードセゾンやTOHOシネマズの公式サイトで確認できます。

シネマイレージカードの口コミ・評判

口コミ評価

実際にシネマイレージカードを利用している方の口コミや評判を参考にすることは、カード選びの重要な要素となります。以下に、よく見られる意見をまとめました。

メリット:

  • 6回鑑賞で1回無料: 映画を頻繁に観る人にとっては、非常にお得な特典です。鑑賞回数が自動的にカウントされるため、手間もかかりません。
  • マイル交換: 映画館の売店で使えるマイルが貯まるのは嬉しいという声が多いです。ドリンクやポップコーンをお得に楽しめます。
  • 火曜日の割引: 毎週火曜日に1,300円で映画を鑑賞できるのは、大きな魅力です(一部作品や劇場を除く)。
  • 先行予約: 一般販売よりも早くオンラインでチケットを予約できるため、人気作品の 좋은席を確保しやすいです。
  • クレジットカード機能: シネマイレージカードセゾンは、クレジットカードとしても利用できるため、普段の買い物でもマイルを貯めることができます。

デメリット・注意点:

  • 年会費: クレジット機能なしのカードや、シネマイレージカードセゾンの2年目以降は年会費が発生します。ただし、セゾンカードは年間利用で無料になる可能性があります。
  • 無料鑑賞の対象外: 特別上映や一部の作品は、6回鑑賞無料の対象外となる場合があります。
  • 割引の併用不可: 火曜日の割引など、他の割引サービスとの併用はできません。

これらの口コミを総合的に判断し、ご自身の映画鑑賞頻度やライフスタイルに合ったカードを選ぶことをおすすめします。

TOHOシネマズのご利用は 永久不滅ポイント2倍【シネマイレージカードセゾン 】

映画好きなら絶対お得!シネマイレージカードセゾン

6回観たら1回無料になる特典

シネマイレージカードセゾンの最も魅力的な特典の一つが、映画を6回鑑賞するごとに1回無料で映画を鑑賞できる「6回鑑賞1回無料クーポン」です。映画好きの方であれば、年間数回は映画館に足を運ぶのではないでしょうか。

この特典を利用すれば、実質的に映画鑑賞料金が割引になるため、非常にお得です。特別な手続きは不要で、カードを提示して映画を鑑賞するだけで、自動的に鑑賞履歴が記録されます。

マイルを貯めて映画館のアイテムと交換

映画を鑑賞するだけでなく、TOHOシネマズの売店で商品を購入する際にも、シネマイレージが貯まります。貯まったマイルは、ポップコーンやドリンク、パンフレットなど、映画館の人気アイテムと交換することができます。

映画を楽しみながら、お得に売店の商品も手に入れられるのは、映画体験をより豊かなものにしてくれます。

毎週火曜日は1,300円で映画鑑賞

毎週火曜日は、「シネマイレージデイ」として、シネマイレージカードを提示するだけで、一般料金が1,300円で映画を鑑賞できる特別な割引サービスが利用できます(一部劇場や作品を除く)。

通常料金よりも大幅に割引されるため、火曜日に映画を観に行くことが多い方にとっては、見逃せない特典です。友人や家族と気軽に映画を楽しめます。

通常より早くチケットを予約可能

シネマイレージカードの会員は、一般の方よりも3時間早くインターネットでチケットを予約することが可能です。特に、話題の新作映画や人気作品の公開初日、週末などではチケットがすぐに売り切れてしまうことがありますが、この先行予約特典を利用することで、希望する席を確保できる可能性が高まります。

計画的に映画鑑賞を楽しみたい方には、とても便利な特典と言えるでしょう。

シネマイレージカードセゾンを手に入れるメリット

メリットとデメリット

初年度年会費無料でお試しできる

シネマイレージカードセゾンは、新規入会の場合、初年度の年会費が無料です。まずは無料でカードの様々な特典やサービスを体験してみて、ご自身に合うかどうかをじっくりと判断できるのは大きなメリットです。

実際にカードを利用してみて、そのお得感を実感してから、2年目以降の継続を検討できます。

年間の利用で翌年度以降も年会費無料に

前述の通り、シネマイレージカードセゾンは、年間に1回以上ショッピングやキャッシングなどでカードを利用すると、翌年度の年会費が無料になります。

これは、普段クレジットカードを利用する方にとっては、実質的に年会費を気にすることなく、映画をお得に楽しめるだけでなく、クレジットカードとしての利便性も享受できるということです。

TOHOシネマズをさらにお得に楽しめる

シネマイレージカードセゾンを持つことで、映画鑑賞料金の割引や無料鑑賞のチャンス、売店での特典、チケットの先行予約など、TOHOシネマズでの映画体験がより一層お得で、快適なものになります。映画を頻繁に鑑賞する方ほど、そのメリットを強く感じられるでしょう。

オンラインで簡単申し込み

シネマイレージカードセゾンは、TOHOシネマズの公式サイトから、時間や場所を問わず簡単に申し込むことができます。必要事項を入力するだけで、面倒な手続きはほとんどありません。審査が完了すると、カードは郵送で自宅に届けられます。

公式サイトからの申し込みがおすすめ

シネマイレージカードセゾンのお申し込みは、ぜひ公式サイトから行うことをおすすめします。公式サイトでは、カードの特典や詳細な情報、申し込みに関する注意事項などをしっかりと確認した上で、安心して手続きを進めることができます。また、オンラインでの申し込み特典が付いている場合もあります。

映画が好きで、TOHOシネマズをよく利用されるあなたにとって、シネマイレージカードセゾンは間違いなくお得な一枚です。初年度年会費無料の今がチャンスです。ぜひ公式サイトをチェックして、お得な映画ライフを始めてみませんか?

TOHOシネマズのご利用は 永久不滅ポイント2倍【シネマイレージカードセゾン 】
タイトルとURLをコピーしました